2024.03.01 05:08中之島教室開講のお知らせ準備をしつつ、ホームページに載せていたら少し問い合わせをいただくようになったので新教室のお知らせをします。古いものが好き。建築が好き。そしたら、キュンとくる場所を見つけました。大阪の名建築といえば、そう、“中央公会堂”。中之島の美術館群の中にあってひときわエレガントなその佇まい♡ここで教室をしなければ!(←え?)というわけで、2024年4...
2024.02.22 03:062024年3月の開講スケジュール🔹3/3(日)【正筆会総会】(11:00〜ホテルオークラ神戸)🔹3/2(土)〜3(日)【玄鑑書展】(吹田メイシアター)🔹3/20(水祝)【大阪遠足】(藤田美術館)※詳細はLINEでご案内します。🔹春期昇級昇段試験申し込み(締切3/25)
2024.01.18 01:522024年2月の開講スケジュール🔹2/18【玉葉会総会・表彰式】を開催します。4年ぶりに食事会を併せての開催です。ぜひご出席ください。🔹2/23〜25【正筆会菁華展】(セントラルミュージアム銀座)🔹2/10(土)書芸院展作品締切🔹3/3(日)正筆会総会🔹3/2(土)〜3(日)【玄鑑書展】(吹田メイシアター)
2023.12.21 02:112024年1月の開講スケジュール🔹1/4(木)〜1/15(月)【玉葉会吹田教室新春書道展】(吹田市役所1Fロビー)開催します。《搬入:1/4(木)14:00〜》※お手伝い歓迎《搬出:1/15(月)15:00〜》※出品者は参加してください。🔹1/7(日)【玉葉会冬期錬成会〈福山〉】(市民参画センター5F・13:00〜17:00)開催します。
2023.12.20 11:07第18回 全日本小学生・中学生書道誌上展日本書芸院主催【第18回 全日本小学生・中学生書道誌上展】で、教室内から下記の通り入賞いたしました。おめでとうございます㊗️《ベスト100》小1 宮林伸成小5 中居歩美
2023.12.03 08:42【第75回 正筆展】【第75回 正筆展】で教室内から下記の通り入選入賞いたしました!おめでとうございます㊗️🔹理事展🔹《正筆賞》 鴨田優子🔹同人展🔹《兵庫県教育委員会賞》 山本恵子《梅花賞》 石岡千秋🔹準同人展🔹《準同人展賞》 河野優佳《奨励賞》 山口瑞代 井田祝子 門田亜依また、12/9〜10開催の【正筆展】では教室内から下...
2023.11.22 21:492023年12月の開講スケジュール🔹2023年12/25(月)【吹田錬成会】開催します🔹2024年1/7(日)【福山錬成会】開催します🔹12/9〜10【正筆展】(神戸市・原田の森)開催します
2023.10.26 04:342023年11月の開講スケジュール🔹土曜日のお稽古は10/29に1回分を繰り上げて開講します。🔹12/9・10【正筆展】(神戸・原田の森ギャラリー )開催です。ぜひご一緒しましょう。
2023.09.20 02:01正筆会 第25回 全国学生公募誌上展教室内から、金賞以上の受賞者は下記の通りでした。おめでとうございます㊗️みんなたくさん書いてがんばったなあととても嬉しく思います。参加者全員に賞状と賞品がありますので、お楽しみに😊🏆せいひつ準大賞高校かな 松木菜々美中学かな 青山仁瞳🏆せいひつ賞小学5年毛筆 中居歩美小学3年えんぴつ 池田來音🎖️金賞中学漢字 葛原椛中学かな 佐藤...
2023.09.19 01:242023年10月の開講スケジュール🔹昇級昇段試験の月です。がんばって良い作品を提出しましょう。🔹10/21(土)は開講時間が14:30〜16:00・16:30〜18:00(1時間遅れ)となります。ご注意下さい。🔹10/29(日)は、11月の土曜分の振替日です。時間は通常通り13:30〜15:30・15:30〜17:00です。曜日が違いますので気をつけてお越しください...
2023.09.04 06:34【第9回 玉葉会書作展】2年に一度の社中展ですが、前回コロナ禍で展示ができなかったこともあり、4年ぶりの展示となりました。久々の社中展、少しずつ工夫をして以前よりも楽しくご覧いただけたらと準備しています。ぜひお越しください😊_____🦋【第9回 玉葉会書作展】2023.9.22(金)〜24(日)9:30〜17:00(last day〜16:00)ふくやま美術...