2019.11.29 22:00第71回 正筆展 入賞者【第71回 正筆展】で教室内から下記の通り入賞しました。《同人の部》神戸新聞社賞 塚本真奈美《準同人の部》準同人展賞 飯居芳子https://seihitsu.jp/news/news-2701/なんと、どちらも各部門の最高賞、特別賞。そして、どちらも1〜2歳の子を持ち子育てに仕事にとがんばってるママです。書道の世...
2019.11.28 12:462019年12月のスケジュール (追加)【通信・送付物について】12/1〜12/10は正筆展などの関係で、福山は不在となり吹田におります。期間中に通信、送付物のある方は、下記大阪宛にお送りください。[大阪Office] 〒564-0026大阪府吹田市高浜町10-43-B中村文美phone: 084-988-1300
2019.11.13 02:362020年 玉葉会書き初め練成会(1/5・福山市)毎年恒例となった「玉葉会書き初め練成会」新年も開催します!成田山や驥山館、正筆会の書き初め課題、日本書芸院作品などにみんなで取り組みましょう。今回は特別に、講師として書道研究璞社の阪野鑑先生をお招きしての練成会となります。
2019.11.12 05:502019年12月の開講スケジュール☆12/7・8「第71回 正筆展」(神戸市)です。☆1/5(日)「2020年玉葉会書き初め練成会」(福山市市民参画センター)お申込み開始します。☆1/12(日)「2020年玉葉会総会・新年会」(都あけぼの店・11:00~)お申込み開始します。********************************《書道教室》玉葉会書道教室〈中村文...
2019.11.11 05:52【第71回 正筆展】(12/7~8・神戸市)【第71回正筆展 併催 第50回正筆会菁華書作展巡回展】《日時》2019年12月7日(土)・8日(日)10時~17時(8日は16時まで)《会場》兵庫県立美術館原田の森ギャラリー 兵庫県立美術館王子分館(神戸市灘区原田通3-8-30・078-801-1591)
2019.10.25 04:572019年11月の開講スケジュール☆11/27・28・29は12月分の振替です。11月の課題提出はできません。☆11/13・27は土曜日のお稽古の振替です。 前半16:30~18:00・後半18:30~20:00 で開講します。☆内部生用ラインアカウントを配布しています。(毎月の配布カレンダーにも記載しています。) 緊急連絡の可能性もありますのでぜひご登録ください。 ライ...
2019.10.16 15:2910/27イベント【仮名のいろは・漢字のイロハ】🔴イベントのお知らせ🔴初心者 から経験者までOKのかな & 漢字 の基礎の基礎、レッスンします❣️1講座だけでも、2講座でも受講可能。吹田の町も楽しんでください🍀(→③枚目)___.【 吹田書道教室 イベント】10/27(日)会場:吹田書道教室(吹田市高浜町10-43-B)-🍁 仮名のいろは(13名)13:00〜14:30...
2019.09.12 14:112019年10月の開講スケジュール☆「昇級昇段試験申込書」9/21申込〆切・10/26提出〆切です。☆「正筆展」(準同人~理事)10/3申込〆切・10/7作品〆切です。☆消費税増税に伴う月謝の変更について教室で資料を配布します。********************************《書道教室》玉葉会書道教室〈中村文美教室〉★見学・申込はLESSONページをご覧く...
2019.09.11 12:53【第7回 玉葉会書作展】2006年から2年に一度開催している一門展も今回で7回目を迎えます。大学を出てすぐ教室を始めて5年目だったでしょうか。師・岡嶋華笠先生の岡山の会から地理的に離れてしまったため、「そろそろ生徒たちに地元での発表会の場を作ってあげたいなぁと思うんです。」とお話ししたときに「しなさい、しなさい。ちゃんと会の名前を付けてね、したらいいのよ」そう言...
2019.08.21 13:132019年9月の開講スケジュール☆9/21提出締切「昇級昇段試験申込書」お忘れなく。☆9/25~29「第7回 玉葉会書作展」(ふくやま美術館) 9/29㈰16:00~搬出があります。出品者は各自作品を受け取りに来てください。(学生・一般ともに)☆消費税増税に伴う月謝の変更について教室で資料を配布します。********************************《書...