入会方法・見学申込について
見学・入会をご希望の方は下記をお読みください。
入会をご希望する方は、下記①~③をご連絡いただき
まず、ご見学にお越しください。
①お稽古を希望する方のお名前
②一般・学生の別(学年)
③希望する教室の曜日と時間帯
(月初~中旬のお稽古日がおすすめです。)
________________________
《レッスン内容》
[学生]
きちんとした文字と学ぶ時間の習慣づけを大切に指導しています。
文字を整えることは、姿勢を整えること、気持ちを整えることに繋がっています。
普段のお稽古に加え、年に2回(夏休み・冬休み)の錬成会を開催。
大勢の仲間が集まり切磋琢磨するよい機会になっています。
【幼年】えんぴつ・ふで
(姿勢・持ち方・線の引き方・ひらがなカタカナの基礎からはじめます)
【小学生】鉛筆・毛筆
(姿勢・持ち方・線の引き方・各学年の漢字を正しく覚え書く
・夏休み冬休みの課題特訓など)
【中学生】硬筆(ペン字)・漢字・かな
【高校生】硬筆(ペン字)・漢字・かな・調和体
《一般》
実用的な毛筆や硬筆はもちろん、
漢字・かな・写経なども学ぶことができます。
段位・師範位の取得や、公募展への出品なども可能です。
年に数回の練成会やお楽しみワークショップなども行っています。
【一般】硬筆(ペン字)・漢字・かな・調和体
________________________
《必要なもの》
お道具についてはご相談承ります。手元にあればご持参ください。
【幼年~小学生】
🔶書道用具(ご相談承ります)
🔶4Bの鉛筆(購入してきてください)
🔶国語用8マスノート(購入してきてください)
🔶ソフト下敷き(購入してきてください)
【一般】&【中学生~高校生】
🔶書道用具(ご相談承ります。あればご持参ください。
学生時代のもの、古いもの、一部でも構いません)
🔶万年筆(ご相談承ります)
________________________
《月謝》
〈入会金〉
3,300円
〈月謝〉
幼年~中学生…4,400円
高校生…5,500円
一般(初歩)…5,500円
一般(段位取得者)…6,600円
一般(師範位取得者以上)…7,700円~
(※月謝制ですので、ご自身の都合で欠席された場合の返金等はありません。)
(※退会や休会の際は1か月前までにお知らせください。)
(※一般男性でお稽古をご希望の方はこちら〈阪野鑑〉にお問い合わせください。)
________________________
《お申込み》
Atelierすゞり
【大阪Office】
〒564-0026 大阪府吹田市高浜町10-43-B
【広島Office】
〒720-0403 広島県福山市沼隈町下山南2-5
【電話】084-988-1300 (大阪・広島共通)
【LINE】@trs1424b(お問い合わせ専用)
代表 中村文美
0コメント