2022.12.27 06:352022年受賞者リスト2022年受賞者リストです。みんなで取り組んできたことを誇りに思います。 おめでとうございます❣️ ●改組 新 第9回 日展 【入選】 中村文美(4)●第76回 日本書芸院展 【無鑑査準特別賞】塚本真奈美 【一科特選】河野優佳(2) ※無監査会員推挙仁科恵子(初) 【一科会員推薦賞】石岡千...
2022.11.26 13:02第74回 正筆展 入賞者第74回 正筆展【同人展】【準同人展】で教室内から下記の通り受賞いたしました!おめでとうございます㊗️【同人展】《神戸新聞社賞》仁科恵子(理事昇格)《梅花賞》片山望(2・理事昇格)【準同人展】《準同人展賞》山本恵子(同人昇格)《奨励賞》石岡千秋(2・同人昇格)井田祝子(初)水本礼子(2・同人昇格)門田亜依(初)
2022.10.28 01:48第9回 日展第9回 日展において教室内から下記の通り入選いたしました。【入選】第5科(書)中村文美「池畔逍遥」(調和体)https://nitten.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/8a16f6d27ca478c91efd7e3439892d25.pdf
2022.09.29 06:57第24回 せいひつ誌上展 (2022)第24回せいひつ誌上展で、下記の通り入賞しました❣️おめでとうございます㊗️🏆せいひつ準大賞🏆中学漢字条幅 松木菜々美小学6年毛筆条幅 葛原椛小学6年毛筆条幅 額賀香乃小学5年毛筆条幅 松木心海🎖金賞🎖中学かな条幅 青山仁瞳小学4年毛筆条幅 中居歩美小学4年毛筆条幅 河尻架人
2022.08.11 23:28第38回 読売書法展(2022)結果教室内から下記の通り入賞・入選がありました。おめでとうございます㊗️生徒たちががんばって出品してくれるようになって今年で10年目。初の秀逸入賞者が出たこと、とても感慨深いです。🔷秀逸塚本真奈美(中国展)🔷入選飯居芳子(中国展)石岡千秋(中国展)鴨田優子(東京展)河野優佳(中国展)水本礼子(中国展)初山口瑞代(中国展)初山本恵子(中国展...
2022.01.18 04:582021年受賞者リスト2021年受賞者リストです。(敬称略)この一年、コロナ禍でさまざまな制限がある中、賞のあるなしに関わらず皆さん明るくたくさん挑戦して来られたことを誇りに思います。おめでとうございます㊗️●改組 新 第8回 日展 【入選】中村文美(3)●第75回 日本書芸院展 【無鑑査特別賞】塚本真奈美(初) 【一科特選】片山...
2021.12.06 04:35第73回 正筆展第73回 正筆展で教室内から下記の通り受賞しました。おめでとうございます㊗️【同人の部】《梅花賞》飯居芳子片山望【準同人の部】《奨励賞》石岡千秋水本礼子山口瑞代山本恵子
2021.10.29 11:21第23回 せいひつ全国学生公募誌上展「第23回 せいひつ全国学生公募誌上展」で教室内から下記の通り、特別賞・金賞に選ばれました。おめでとうございます㊗️【神戸市教育委員会賞】高校 かな 荒﨑こころ【せいひつ準大賞】小学4年 毛筆 松木心海【金賞】小学3年 毛筆 河尻架人小学5年 毛筆 葛原椛 〃 〃 額賀香乃 〃 〃 佐藤遼乃 〃 〃 窪田愛徠中学 かな 松木菜...
2021.10.29 08:12第8回 日展(2021)第8回 日展で玉葉会から下記の通り入選しました。入選 中村文美いつも温かくご指導くださる師・黒田賢一先生、学生時代から育ててくださった岡嶋華笠先生、そして諸先輩方、生徒たち、応援してくれた友人や家族にも、心よりお礼申し上げます。【第8回 日展】https://nitten.or.jp令和3年10月29日(金)~令和3年11月21日(日)※...
2021.08.16 07:48第37回(2021)読売書法展 発表教室内から9名が入選しました。おめでとうございます!【公募】飯居芳子(中国展)石岡千秋(中国展)板野優華(中国展)片山望(中国展)鴨田優子(東京展)河野優佳(中国展)塚本真奈美(中国展)日野美奈子(中国展)門田亜依(中国展)【読売書法展結果発表】https://yomiuri-shohokai.com/中村文美の作品も理事作品として関西展...
2021.05.01 07:49第37回 成田山全国競書大会 教室内から、下記の通り入賞しました。おめでとうございます😊【推薦日輪賞】荒﨑こころ【推薦月輪賞】松木菜々美額賀香乃松木心海中串莉緒コロナ禍でお正月の錬成会もできない状態でしたが、みんなの頑張りがうれしかったです🌸
2021.04.12 02:55第75回 日本書芸院展 入賞者第75回 日本書芸院展で教室内から下記の通り入賞しました。おめでとうございます㊗️【無監査特別賞】塚本真奈美【一科特選】片山望河野優佳【二科会員推薦賞】石岡千秋下田剛《日本書芸院ホームページ》http://www.nihonshogeiin.or.jp/top/t23_index.html今後出品をしてみたいという方は教室でご相談ください...