2006.09.28 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈八〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html八◆綴じるここでは、列帖装という綴じ方をしますが、すでに綴じてある写本を参考に見よう見まねで綴じています。(手順など違うかもしれません。)まず、一~九までの各帖、表紙、裏表紙の背の同じ位置(4カ所)に印を付け、カッタ...
2006.09.28 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈七〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html七◆表紙の準備各メーカーや書道用具店に尋ねてみたのですが、現在、残念なことに、両面臨書用紙を販売しているメーカーでもなぜか"表紙"用の紙を製造販売していないという状況。(どこか製造販売してるものをご存...
2006.09.27 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈六〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html六◆臨書する
2006.09.27 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈五〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html五◆料紙の下準備まず、料紙を帖単位にセットしておきます。現存ページの並びから、一番効率的な組み合わせを私なりに考えてセットしています。(散逸部分を省いての製本をするため、各帖の用紙枚数及び組み合わせは原本通りになって...
2006.09.27 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈四〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html四◆料紙の選択使用したのは
2006.09.26 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈三〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html三◆テキストの下準備まず、臨書をする上で、テキストに収録されているページを原本の順番に並び替えることから始めました。(断簡等が収録されている分、順番がバラバラになっているため)日本名筆選19『関戸本古今集』の場合、活...
2006.09.25 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈二〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html二◆テキストの選択使用したテキストは
2006.09.25 15:00『関戸本古今集』臨書作品制作〈一〉『関戸本古今集』臨書作品制作(両面用紙使用の手順)http://suzuri.yaekumo.com/sekido.html一◆まず始めにこれから示す内容は、あくまでも「絶対の方法」というわけではなく、私がした臨書作品制作の手順メモだと思ってください。いろいろ手間のかかったこともあり、次に臨書する時のための個人的な覚え書き、といった方が正...