「水のメタモルフォーゼ〈水から冰へ〉-Ver.Bingo-」



(「水のメタモルフォーゼ〈水〉-Ver.Bingo-」・180×300cm[本紙90×300]・2011)




(「水のメタモルフォーゼ〈冰〉-Ver.Bingo-」・180×300cm[本紙90×300]・2011)



***

「水」から水という文字への変化。

水という物質から氷という物質への変化。


その変化を思うとき、


氷という物質が水という物質へと還元できるように

水という文字が「水」へ戻ることも可能ではないかと


同時にそんな思いが生まれる。



先に紹介した「水のメタモルフォーゼ」。
http://plaza.rakuten.co.jp/ayasuzuri/diary/201110230000/


実はそれに先行して制作していたのはこの巨大作品の方でした。


「BINGO de ART」展の統一テーマ "地球のチカラ" に対して

私が表現したのは、水という文字、そして冰(氷)という文字。


水は地球が地球であるための最大条件。

水があるからこそ地球はこれほどまでに豊かな星になったのだと。


水は形を変える。

水から冰へという変貌。

水の流れる形から文字へという変貌。

そしてその文字へまた水の質感を呼び戻すという試行。


水という文字の上を這うようにしての制作でした。

冰という文字の上でのたうちながらの制作でした。


まるで地球のチカラの中で、足掻くように。




Ayami Nakamura official website "Atelier SUZURI"

Ayami Nakamura official website "Atelier SUZURI"

美しい文字を。 美しい時間を。 美しい空間を。 Ayami Nakamura official website "Atelier SUZURI"