年賀準備
11月ともなると、「年賀状」というフレーズがちらほら聞こえてくるわけで、
そういえば、オトメのランチの収録でも「年賀状のワンポイント講座みたいなこと
しゃべってください」って言われたっけ。
年賀準備といえば、今週末の「和文化体験教室」で年賀状講座やります。
昨日のお休みを使って、講座用の参考資料作りました。
参加者は初心者のかたも多く、
下は小学生から、上はご年輩の方たちまで
各年代一緒に受けて下さる講座ですからそれを考えて。
子ども向けにひらがなの簡単なもの要るなぁ。
初心者でも漢字一文字ならチャレンジしやすいかな。
俳句一句とかも可愛いよね。嵐雪のあの句、好きなんだー。
正当派目上の人向き謹賀新年、やっぱりあった方がいいかな。
あ、宛名見本も要る?
なんて、独り言いいながらなんとか完成。
そういえば、オトメのランチの収録でも「年賀状のワンポイント講座みたいなこと
しゃべってください」って言われたっけ。
年賀準備といえば、今週末の「和文化体験教室」で年賀状講座やります。
昨日のお休みを使って、講座用の参考資料作りました。
参加者は初心者のかたも多く、
下は小学生から、上はご年輩の方たちまで
各年代一緒に受けて下さる講座ですからそれを考えて。
子ども向けにひらがなの簡単なもの要るなぁ。
初心者でも漢字一文字ならチャレンジしやすいかな。
俳句一句とかも可愛いよね。嵐雪のあの句、好きなんだー。
正当派目上の人向き謹賀新年、やっぱりあった方がいいかな。
あ、宛名見本も要る?
なんて、独り言いいながらなんとか完成。
当日、資料として配付します。
ご参加下さる皆様に、楽しんでいただけたら嬉しいなぁ。
ちょうど、ふくやま書道美術館で、
「ETOをかく2012新春展」の作品を募集してるので
講座にご参加下さる方たちにも
当日書いた年賀状で応募してもらおうと思ってます。
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-syodo/schedule/201112.html
せっかくどちらも書のまち福山での書道イベントですから、
リンクさせちゃえ。
盛り上げちゃえ。
と企み中。
0コメント