【第34回 柏葉書道会習作展】・【 第38回 正筆会岡山地区展】


震災というこの状況下で
自分の国の人たちの精神性や
自分の国の文化を
改めて誇りに思うような話も多く聞きました。



その国の人の持つ精神性が文化を生み、

その文化がまたその国の人の精神を育てる。



文化を失うということは
それを育ててきた精神性を失うことと
ニアリーイコールなのではないか
そう思っています。


たとえ微力でも
私にとって文字を書くことは
文化をつなぐことの一つの手段。


誇りを持っていたいと思います。

この国の文化に。

その文化に携わることに。


◇◇◇


********************************
第34回 柏葉書道会習作展
********************************

【日時】
2011年4月12日(火)~4月17日(日)
9:00~17:00(最終日16:00迄)

【会場】
岡山県天神山プラザ
〒700-0814 岡山市北区天神町8-54
086-226-5005

【後援】岡山県・山陽新聞社・RSK山陽放送・正筆会・輝彩会



********************************
第38回 正筆会岡山地区展
********************************

【日時】2011年4月12日(火)~4月17日(日)
9:00~17:00(最終日16:00迄)

【会場】
岡山県天神山プラザ
〒700-0814 岡山市北区天神町8-54
086-226-5005

【後援】岡山県教育委員会・山陽新聞社・RSK山陽放送・正筆会


◇◇◇


上記2展覧会に加え、

先日、東京銀座画廊で開催された
「第42回 正筆会菁華書作展」岡山巡回展、

錬成会などでいつもお世話になっている
三宅白城先生主宰の「第44回 清流会書道展」が

同会場で同時開催です。

文字に目眩がするほどのボリュームある書作展になると思います。



私は前掲2展覧会に出品いたします。

〈柏葉会習作展〉には、
主作品の他に、いつぞやちらっと日記に書いた「臨・升色紙」を。

〈正筆会岡山地区展〉には、
少し切なくノスタルジックな雰囲気の調和体作品を書きたくて
「海棠の歌」という2×6尺作品を制作中です。


***



そういえば「海棠の歌」、
昔から詩を丸覚えしちゃうクセがあって
どこかで覚えてたんだけど
いざ書こうと原文確認…って思ったら、
そもそも原文をどこで見たんだか思い出せない、という事態に。

なかなか掲載本が手に入らなくって
探しまくりました。

ようやく見つかったのが、年季の入った古本。
現在、おそらく絶版。
そしてあの歌、昭和初期の映画の主題歌だそうで。


…昭和初期?


…いったい私、どこで覚えたんだ?

Atelierすゞり

美しい文字を。 美しい時間を。 美しい空間を。 The official website of Ayami NAKAMURA  [Atelier Suzuri]