鞆の浦 de ART 2022

中村文美 ✽ 書道〈かな書〉 on Instagram‎: "#鞆の浦deアート 2022 9.25(日)〜10.16(日) 鞆の浦一円 𐮙𐮙𐮙 #中村文美 作品 「泡沫(うたかた)」 素材:画仙

中村文美 ✽ 書道〈かな書〉 shared a post on Instagram: "‎#鞆の浦deアート 2022 9.25(日)〜10.16(日) 鞆の浦一円 𐮙𐮙𐮙 #中村文美 作品 「泡沫(うたかた)」 素材:画仙紙・墨・ワイヤー 展示場所:nipponia鞆港町 @nipponia_tomo 「水」という文字の篆書体を丸く立体にして 泡沫を形作りました。 室内展示ですが、少し入り口を開けてありますので 風が吹くと揺れます。 ゆらゆらと。 水底の泡のように。 ※会期中はいつでも外からご鑑賞いただけます。 (nipponia鞆港町のフロントがオープンしている時間は中での鑑賞も可能です。) ‎𐮙𐮙𐮙 搬入に行ってきました。 地元の美しい景色を大切にしたい。 そんな思いで参加してきた「#鞆の浦deART」も 10回目を迎えました。 1回目から声をかけてもらって、 途切れなく参加してきて、 もう10年になるということ。 協賛企業がいるわけでもなく、 ほとんどの作家が、費用も時間も 毎回持ち出しになってしまう状況下で、 それでもそれぞれが驚くようなクオリティと発想で 楽しみながら築いてきたアート展です。 私自身、10年の間に結婚、転居、出産、 最大の応援者だった母の逝去、 色々なことがあって 状況も変わりました。 周りの協力でそれでも参加を 続けてこられましたが、 もしかしたら、 今年で最後の参加になってしまうかもしれません。 美しい鞆の浦。 美しいふるさと。 美しい人々。 ぜひ、お出かけください。 あ、なんか、涙出そう。 #すゞり_アート #福山市 #鞆の浦 #nipponia鞆港町 #鞆アート2022‎". Follow their account to see 1119 posts.

Instagram

【鞆の浦deアート 2022】
9.25(日)〜10.16(日)
鞆の浦一円
𐮙𐮙𐮙
中村文美 作品
「泡沫(うたかた)」
素材:画仙紙・墨・ワイヤー

「水」という文字の篆書体を丸く立体にして
泡沫を形作りました。
室内展示ですが、少し入り口を開けてありますので
風が吹くと揺れます。
ゆらゆらと。
水底の泡のように。

※会期中はいつでも外からご鑑賞いただけます。
(nipponia鞆港町のフロントがオープンしている時間は中での鑑賞も可能です。)

‎𐮙𐮙𐮙

搬入に行ってきました。
地元の美しい景色を大切にしたい。
そんな思いで参加してきた「#鞆の浦deART」も
10回目を迎えました。
1回目から声をかけてもらって、
途切れなく参加してきて、
もう10年になるということ。

協賛企業がいるわけでもなく、
ほとんどの作家が、費用も時間も
毎回持ち出しになってしまう状況下で、
それでもそれぞれが驚くようなクオリティと発想で
楽しみながら築いてきたアート展です。

私自身、10年の間に結婚、転居、出産、
最大の応援者だった母の逝去、
色々なことがあって
状況も変わりました。

周りの協力でそれでも参加を
続けてこられましたが、
もしかしたら、
今年で最後の参加になってしまうかもしれません。

美しい鞆の浦。
美しいふるさと。
美しい人々。

ぜひ、お出かけください。

あ、なんか、涙出そう。

Ayami Nakamura official website "Atelier SUZURI"

美しい文字を。 美しい時間を。 美しい空間を。 Ayami Nakamura official website "Atelier SUZURI"